マンション購入!信用金庫での住宅ローンについて

マンション購入ガイド

地元の
 信用金庫で住宅ローンを借りる
際の注意点などがあれば知りたい。

こんなテーマに関する記事です。

この記事の内容

信用金庫で住宅ローンを借りる際には、その支店の管轄エリアなどのルールなどがあります。その内容と注意点について解説します。

マンション購入ガイド

マンション購入の際には、通常、
 金融機関で住宅ローンを組む
ことになります。
その際には、銀行の住宅ローンの商品や、フラット(住宅金融支援機構)などでの対応になります。

また、
 地元の信用金庫
を選択される場合もあります。
その際のの注意点、メリットについて説明していきます。

目次

[スポンサー]

住宅ローンで信用金庫を利用する場合の注意点

マンション購入ガイド

信用金庫は、店舗ごとに対応エリアが決まっています。

信用金庫の場合、
 それぞれの信用金庫によって対応できるエリア
が決まっています。

また、さらに、同じ信用金庫でも、
 店舗ごとのエリア
が決まっています。

対応できるエリアに関しては、通常、住宅ローンを利用される方の
 新たにお住まいになるご住所
もしくは、
 ご勤務先のご住所
の対応エリアの信用金庫(店舗)を利用することになります。

例えば、A信用金庫のエリア内に、
 新たなお住まい、もしくは、ご勤務先
があれば、A信用金庫を利用することはできますが、異なるエリアにあるB信用金庫は利用できないことになります。

ですので、対応エリアの信用金庫に、住宅ローンの相談に行くこということになります。

※ちなみに、農協(JA)で住宅ローンを組む際も同様に、エリアによって管轄する農協(JA)の窓口が決まっています。

店舗数の問題

信用金庫は、地元密着型の金融機関となります。
ですので、将来的に、
 遠方への転勤の可能性
がある場合は、例えば、住宅ローンの繰り上げ返済手続き等で、店舗窓口にいく必要がある際など、不便にはなります。

もっとも、地銀の場合でも、同様のことが言えます。
ただ、地銀の場合は、県内であれば、ある程度の支店の数はあります。

もちろん、ATMに関しては、全国対応となっています。

【参考】しんきんゼロネットサービス

https://www.shinkin.org/zeronet/index.html

住宅ローンで信用金庫を利用する場合のメリット

マンション購入ガイド
マンション購入ガイド

都銀、地銀で事前審査NGの場合でも、信用金庫でOKになる可能性

住宅ローンを借りる際には、金融機関は、
 保証会社
を利用することになります。

そして、金融機関で住宅ローンを組む際の事前審査は、
 金融機関の審査
の他、
 保証会社の審査
もなされます。

信用金庫の保証協会は、通常、
 都銀や地銀の保証協会と異なる
ということになります。
ですので、それらの都銀や地銀の住宅ローンの事前審査がNGだったとしても、
 信用組合の住宅ローンの事前審査でOKになる可能性
があります。

保証協会の役割

保証協会というのは、
 住宅ローンを組む際に、金融機関に対してその返済の保証をする会社
です。

つまり、万が一、住宅ローンが返済できなくなった場合、金融機関に対する返済を保証会社が対応し、
 その債権はその保証会社が持つ
ということになります。

この場合、借り手の住宅ローンの返済義務が無くなるということではありません。
ただ、返済できない状況の場合は、結果、住宅ローンの対象となる物件が、法的な手続きを経て、任意売却や競売にかけられてしまうケースが多くなってしまいます。

保証会社の種類としては、下記になります。

・銀行子会社系:都銀や大手地銀の系列の保証会社
・第二地銀系:第二地方銀行が、地域毎に共同で運営している保証会社
・信用金庫協会系:全国の信用金庫と信金中央金庫が共同で運営している保証会社
・独立系:独立系の保証会社

保証会社を使用しない金融機関もあります。

一部の金融機関では、保証会社を使わないケースもあります。
「プロパー」と呼ばれる、その銀行独自の保証で、住宅ローンを受ける形態の場合です。

保証会社を使わない場合、借主が負担する保証料は発生しません。
その代わり、手数料が幾分高めに設定されています。

地域密着型の金融機関

信用金庫は、活動エリアもその地域に限定されており、それだけに、地域密着型の営業をしていると言えます。

信用金庫のメインの顧客は、地域住民や地元の中小企業、個人事業主ですので、金融機関としての規模は小さいものの、柔軟に対応してくれるケースもあります。
ただ、あくまで、きまった審査基準にのっとって審査をしますので、その点は、他の金融機関と変わりません。

信用組合の利用の際には、会員になる必要があります。

信用金庫は、
「会員の出資による協同組織の非営利法人」
で、融資は原則として会員を対象とします。ですので、住宅ローンを組む際は、基本、会員になる必要があります。

通常、最低、1,000円程度からの出資で会員になれます。
また、単に預金するだけなら会員になる必要はありません。

【参考】信用組合とは?!

信用金庫の他、
 信用組合
という金融機関もあります。
銀行、信用金庫、信用組合とそれぞれ管轄する法律が異なり、また、組織形態、業務範囲に違いがあります。

ちなみに、信用組合の場合は、預金する際も、会員になる必要があります。

詳しくは、下記をご参照下さい。
信用金庫と銀行・信用組合との違い(全国信用金庫協会)

https://www.shinkin.org/shinkin/difference/

まとめ

住宅ローンを、どの金融機関で組むかは、ちょっと、悩ましいところもあります。
普段から利用している金融機関であれば安心ですが、
 金利等の条件
も各金融機関によって、異なってきます。

ですので、条件面の比較検討をする際には、
 複数の金融機関で事前審査をしてみる
ということになります。

その際に、地元の信用金庫も選択肢のひとつとして、検討しても良いでしょう。

以上、「信用金庫での住宅ローンについて(中古マンションの買い方)」の説明でした。

マンション購入ガイド

(この記事を書いたのは、)
この記事は、不動産会社である「株式会社クラスイエ」【宅建業 千葉県知事(1)第17909号】のスタッフが、実際の不動産売買の実務経験を基に書いています。

マンション購入のご相談

マンション購入時のご相談

ココナラというサイト経由で、ご相談に対応しています(ひとつのテーマで3,000円)。


ココナラ マンション購入相談▼

ココナラ マンション購入相談

[スポンサー]

[スポンサー]

電子書籍のご案内▼

電子書籍の案内

電子書籍;「こんなマンションは買ってはいけない!? そのポイントをざっくりと説明」

【本書の内容】
マンションの購入は、高額な買い物になる為、十分に検討して判断することが重要になります。
特に、その物件の「マイナス要因」となる部分には、注意が必要です。マイナス面も十分に認識した上で判断しないと、例えば、「実際に住んでから気が付いた」となってしまうリスクがあります。本書では、そのようなリスクを回避する為のポイントをわかりやすく説明しています。


こんなマンションは買ってはいけない!?(Amazon kindle版)
本サイトの運営

本サイトは、株式会社クラスイエが、運営しています。

お電話でのお問合せ

TEL;0476-77-9243
9:30~18:00(定休日;水曜、祝日、年末年始)

メールでのお問合せ
マンション購入ガイド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次