ネットで見つけた気になるマンションを内見する場合、
掲載先の不動産会社
に依頼するしかないの?
こんなテーマに関する記事です。
ネットで見つけたマンションを内見する際には、その掲載先の不動産会社に依頼する方法の他、状況によっては、それ以外の不動産会社でも対応できる場合があります。その内容についてわかりやすく説明しています。
ネットで物件をチェックして、そのマンションの内見をしたい時は、基本、
2つのパターン
があります。
1つ目のパターン
例えば、スーモやアットホームの物件ページの下のほうに記載されている不動産会社へ問合せをする方法です。
これが一般的です。
その場合に、その不動産会社がどのような立ち位置かも認識しておくと良いでしょう。
その為には、
媒介態様(媒介の種類)
の箇所を見ます。
内容的には、
専任
一般
売主
の3つのケースがあります。
専任
専任の場合は、売主さんから「専任(1社)」で仲介を依頼されている不動産会社になります。
その不動産会社が、買主側の仲介も行うという意味合いになります。
一般
一般の場合は、下記の2つのケースがあります。
売主さんから、「一般媒介」という形態で仲介を依頼されている不動産会社
もしくは、
買主側の仲介するという不動産会社(売主側の不動産会社とは別の会社)
というケースです。
ここでの注意点としては、
不動産会社が専任の会社(売主側の不動産会社)に問合せをすることにこだわっているお客さんもおられますが、必ずしも、それが良いとは限らない
という点です。
というのも、場合によっては、売主側の不動産会社が、
マンションの売買が得意ではない
という場合や、
遠方の不動産会社でその地域の情報に詳しくない
などといったケースがあるからです。
実際、たまたま、売主さんの知り合い経由などの理由で、そういった不動産会社に仲介を依頼するようなケースもよくあります。
売主
売主から直接購入しますので、
仲介手数料は発生しない
ことになります。
仲介手数料が無いのでお得な感じがしますが、その場合でも、
その物件の価格設定は、相場に対してどうなのか
についてしっかりとチェックすることが重要となります。
業者売主の物件は、リフォームしてから売りにだす場合が多いので、その場合も、
リフォームの範囲
を確認しておきましょう。
なかには、クロスの張り替えだけで、リフォーム済みとアピールしている物件もあります。
2つ目のパターン
2つ目のパターンとしては、ネットでチェックした物件について、、
他の不動産会社(マンション購入の相談をしている先)に、内見依頼をする
という方法です。
基本、販売中の物件は、どの不動産会社でも、「買主側の不動産会社」として仲介をすることができます。
というのも、販売中の物件は、基本、
レインズという不動産会社間のデータベースに登録
され、その物件は、他の不動産会社でも案内ができるというしくみになっているからです。
ですので、
マンション購入を相談している信頼できる不動産会社
があれば、そこに、物件名を伝えて、内見の手配をしてもらうことができます。
ただ、
業者が売主の物件
については、その売主の会社のみしか対応できないケースもあります(全てではありません)。
さいごに
不動産会社に掲載している物件についても、売主側の不動産会社は、別の会社の場合もあります。
上記にも記載しましたように、それは、不自然なことではありません。
マンションの内見を依頼する場合の2つのパターンについての説明でした。