住宅ローン審査の「信用情報の内容」は、本人でも取得できるのか?

マンション購入ガイド

住宅ローン審査の
 「信用情報の内容」
は、自分でも取得できるのかを知りたい。

こんなテーマに関する記事です。

この記事の内容

住宅ローンの審査の際に、金融機関は、申請者の「信用情報」をチェックします。その「信用情報」は、信用情報機関が管理しており、所定の手続きを踏めば、本人が直接その内容を確認することもできます。その際の注意点などのついて説明しています。

マンション購入ガイド

住宅ローンの審査の際には、金融機関は、申込人の個人情報を
 信用情報機関
に照会します。

信用情報機関は、
 過去の借入れにおいての返済状況
の情報を開示しています。

この開示情報に、どのようなことが記載されているのかを確認した場合は、本人から各情報機関に請求することもできます。

下記に注意点とあわせて説明します。

目次

[スポンサー]

信用情報機関について

マンション購入ガイド

個人の情報を扱う信用情報機関は、下記の3つの機関があります。

これらの機関に対して、
 個人でも、情報を取得すること
ができます。
開示申請する際は、それぞれの機関の開示申請の手順によります。
申請の際には、本人確認書類の提示も必要となります。

また、それぞれの期間は、
 情報の共有
がなされています。

全国銀行個人信用情報センター(KSC)
 主な加盟先;銀行・信用金庫

株式会社シー・アイ・シー(CIC)
 主な加盟先;クレジットカード会社

株式会社日本信用情報機構(JICC)
 主な加盟先;消費者金融

信用情報開示報告書の内容について

マンション購入ガイド

開示された情報は、それぞれの機関によって体裁が異なります。
書面の見本は、下記の各ページ(PDF)に記載例と書類の見方の説明があります。

全銀協 全国銀行個人信用情報センター(KSC)

https://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/abstract/pcic/open/kaiji0004.pdf

株式会社シー・アイ・シー(CIC)

https://www.cic.co.jp/mydata/report/documents/kaijimikata.pdf

株式会社日本信用情報機構(JICC)

https://www.jicc.co.jp/file/kaijikoumokusetumeisyo_syosai_zentai202012.pdf

信用情報の記載内容

マンション購入ガイド

信用情報には、主に、下記の内容が記載されています。
(詳細は、上記の各機関の見本をご参照下さい)

■お借入れの内容
・契約継続中の契約及び完済日から5年以内の契約

■返済状況に関する情報
・入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞等
(契約継続中及び契約終了後5年以内の情報)

■取引事実に関する情報
・債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等
(発生日から5年以内の期間)

■照会に関する履歴
・当該情報が照会された履歴
(照会日から6ヵ月以内)

※全銀協については、官報情報(官報に掲載された破産などの情報)は10年間参照されます。

ネガティブな情報があると、
 「異動」
という記載がなされることになります。

照会に関する注意点

マンション購入ガイド

照会をすると、その履歴が反映されます。
照会の履歴は、基本、6ヵ月間残ります。

住宅ローンの審査の際に、金融機関が信用情報を照会した際に、履歴が残っていると
「何かあるのでは?」
と不信感を持つ可能性もあります。
また、金融機関によっては、他の金融機関からの照会も含めて、照会履歴が複数回あることで審査に影響がでる場合もあります。

ですので、あまり頻繁に信用照会の照会をすることは控えたほうが賢明と言えます。

さいごに

マンション購入ガイド

例えば、過去の借入で、延滞など気になることがあった場合に、
 その内容が信用情報にどのように記載されているのか?
といったことが気になる場合があります。

そんな時に、
 ご自身でもその情報を取得することができる
ということを知っておくと良いでしょう。

というのも、住宅ローンの審査がNGだった場合においても、金融機関は、その理由を教えてくれないからです。

また、通常、異動情報である
 「長期延滞・代位弁済・自己破産」
の項目については、支払い完了日から5年間、記載されることになります。

完済をしてから5年間ということになります。
逆に完済していない場合は、その履歴が残ることになりますので、注意が必要です。

以上、「信用情報の内容は、本人でも取得できるのか」についての説明でした。

マンション購入ガイド

(この記事を書いたのは、)
この記事は、不動産会社である「株式会社クラスイエ」【宅建業 千葉県知事(1)第17909号】のスタッフが、実際の不動産売買の実務経験を基に書いています。

マンション購入のご相談

マンション購入時のご相談

ココナラというサイト経由で、ご相談に対応しています(ひとつのテーマで3,000円)。


ココナラ マンション購入相談▼

ココナラ マンション購入相談

[スポンサー]

[スポンサー]

電子書籍のご案内▼

電子書籍の案内

電子書籍;「こんなマンションは買ってはいけない!? そのポイントをざっくりと説明」

【本書の内容】
マンションの購入は、高額な買い物になる為、十分に検討して判断することが重要になります。
特に、その物件の「マイナス要因」となる部分には、注意が必要です。マイナス面も十分に認識した上で判断しないと、例えば、「実際に住んでから気が付いた」となってしまうリスクがあります。本書では、そのようなリスクを回避する為のポイントをわかりやすく説明しています。


こんなマンションは買ってはいけない!?(Amazon kindle版)
本サイトの運営

本サイトは、株式会社クラスイエが、運営しています。

お電話でのお問合せ

TEL;0476-77-9243
9:30~18:00(定休日;水曜、祝日、年末年始)

メールでのお問合せ
マンション購入ガイド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次